■過去の投槍雑記帳 2004年 2nd Quarter |
ホームポジション | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
PHANTASIA DIVER | ||||||
更新履歴 | PROFILE | 雑記帳 | 私の主張 | 掲示板 | リンク | - |
導力革命。
Falcom の英雄伝説VI買ってきました。ただでさえこの頃開店休業状態だった当サイト、ますます停滞します。
「あうー」
まだまだ序盤も序盤だが、簡潔な印象としては『ガガーブ三部作の正常進化』
「3D化は、まぁ、可も無く不可も無く。そんなに凄いと言うでも無く、そんなにショボイと言うでも無く。まぁ、無難な所と言うか」
ストーリーというか、テキスト量の多さは相変わらずだ。街中の一般人との雑談のバリエーションは非常に多い。ストーリーが少し進む度に、差し替えられていく。
「本の収拾も健在の様だしネ。何冊集まるのかは見当もつかないけど、一冊あたりのボリュームは結構多いみたいだし、集めるのも結構難しそう」
戦闘システムも、大枠では発売日順での一作前、新英伝IVの発展形の様に見える。詠唱ATや待機ATが絡んだ行動順が回ってくるシステム。しかし、その順番がより明瞭に判る様にすると共に、より有効に使いこなすことを意識した発展型の様だ。
「他方で、アーツ、魔法の形態は、英伝Vの共鳴石を微妙に感じさせる? 装備させるアイテムの組合せで使える魔法が変わる」
しかし、選択のバリエーションが広がった点では、ソーサリアン的な物も感じる? しかし、キャラごとに得手不得手の色分けはあり、結果的には色々混じり合って、そこそこ目新しい物になっているのではなかろうか。
稼働状態。オーバークロック等の不安定要素のある機械には厳しい様だ。現状では、Pentium4 1.7GHzぐらいに、Radeon 9600XTの環境で、もっとも画質重視の設定でも問題なく動いている。
「問題なくと言いつつも、微妙な表示や操作のバグは残ってるっぽいものを感じるけど」
まぁ、プレイに大きく差し支える程の物は今の所ない。しいていえば、ゲームパッドを使うと、移動のディフォルトを歩きに設定してもダッシュしてしまうのは厄介か。ディフォルトが歩きにしたときはダッシュボタン、ダッシュにした場合は歩きボタンが割り当てられるのだが、ディフォルトを歩きに設定してもダッシュしてしまう上に、割り当てられるのはダッシュボタンなので、歩けない。
「ま、逆にディフォルトをダッシュに設定したら、歩きボタンが割り当てられて、歩けるんだけど」
慣れてしまえばそっちで問題ないのだが、不都合には違いあるまい。
まぁ、それでは、プレイに戻ります。
「さようなら。(^-^;/~ 」
再教育
Mozilla 1.7 正式版がリリースされた。
「ま、もう一通りの機能が概ね揃って久しいから、そんなに何が変わったといっても、よくわかんないけど。今回は、軽量化や高速化が主かな?」
しばらくぶりにロードマップとか見てみると、ブラウザのみに機能を絞った軽量版の Firefox の当面のベースは Mozilla 1.7 系になるような図になっていたが。その意味じゃあ、結構、節目だったりするんだろうか。
そんな訳で、久しくお世話になってきた Mozilla Mail のジャンクメールのフィルタリング機能の学習結果を初期化して、再教育?してみることにした。フィルタ機能のアルゴリズムとかも、進化してるのかなー、と期待して。
「別にこれまでずっと使ってきて、概ね妥当に働いてきたらば、べつにそのままでも良かったんじゃない?」
まぁなぁ。しかし、日に優に百通ぐらいはジャンクメールが届く現状を考えると、たまにはやり直して最適化した方がいいかなぁと。この頃、フィルタを突破されるケースが増えてきた気もするし。
「まぁ、ジャンクメールの傾向も時間が経てば変わって来てるだろうからネ。確かに、たまには再学習もありなのかなぁ?」
しかしお蔭で、今現在は非常にフィルタリングの精度が低い。ジャンクメールに素通りされたり、逆に読んでるメールマガジンとかがジャンク扱いされたり。
「しばらくはこまめにメーラーを開いて確認しとかないと、百通ちかく溜め込んだりすると、フィルタの正誤の確認が大変に・・・」
あうー。
何かの呪いか?
先日の F-1 カナダGP だが。
「佐藤さん、また煙吹いてるし」
不思議な話である。カナダには信頼性重視でセッティングしたエンジンを持ち込んだという話になっているのに、またブロー。
「それの他方で、チームメイトのバトン選手のエンジンは全く壊れていないという不思議。それどころか、開幕から七戦全戦完走のみならず、全戦入賞で手堅くポイント加算。かつ、表彰台五回」
快調と言って、差し支えなかろう。今年のフェラーリに今の段階で勝てないのは仕方ない。予選では前に立つことがあるのは、ピット戦略の違い(燃料搭載量の違い)や、タイヤ特性の違いに由来する。
「BARのミシュランタイヤは新品の時に速いから、新品のタイヤで走る予選の時に最大限の性能が出る他方で、しばらく走ると一時的な性能低下が出てくる弱点。他方、フェラーリのブリヂストンタイヤは、新品の時の性能は平凡だけど、ずっと安定した性能を保ち続ける長所」
同じタイヤを使うウィリアムズやルノーに対しては。ウィリアムズに対しては、今のところ多少ながら優位に戦っていると言って差し支えなかろう。ルノーに対しては、イマイチぱっとしないが・・・。
「ルノーエンジン、燃費がいいって話があるよネ。少ない燃料=軽い燃料で走ればその分速く走れるし、途中の給油も少なくて済めば、その分ピット作業時間が減らせるし。柔軟なピット戦略が組めると」
・・・なんだか、話の方向性が判らなくなってきた。結局、佐藤選手のエンジンばかりが煙を吹くのを、その結果だけから見ると、
エンジン| 運転技能
の信頼性|佐藤選手|バトン選手
−−−−+−−−−+−−−−−
普通 |ごく荒い| 普通
やや悪い|やや荒い|やや優しい
ごく悪い| 普通 |ごく優しい
の、どれかとなるのだが・・・。
「うーん、ってのも、なーんか納得出来ないよネ・・・」
当然、何の違いが結果の差になっているのか、ホンダも解析しているわけだが、現時点で明かされている談話の範囲では、そんなに大きな運転方法に差はないし、むしろ佐藤選手の方が一般論的には優しいと言える操作をしているという話になっている。
「謎の多い佐藤選手のエンジンと走りと。何かの呪い? 取り敢えず、御祓いでもしてもらうとか?」
まさか。ま、実はホンダとしては判ってはいるが、公にしていない何か、ってのもあるんだろうとは思うが、不思議な話には違いない。
ところで先日、F-1 のオフィシャルサイトで行われていると紹介した、セクションタイム・ラップタイムのリアルタイム配信だが。実際に見ながらテレビ中継を見てみたが。
「面白かったよネ。映像に映らない後方での駆け引きや、ピットインとかも判るし」
次のアメリカGPも、地上波でも生中継になる様だ。今度も見ようと思う。
ぱ
プロ野球、近鉄身売りの話。
「・・・パリーグの試合のガラガラの客席とか見てると、さもあらん、とでもいうか・・・」
率直に言って、客入れない方が安上がりなんじゃないか? と思ったり思わなかったり。
「チケット売ったり、当日の誘導・警備をやったり、飲食物を売店や立ち売りで売ったり。それに掛かる経費を、入場料でペイ出来ているのか?」
どうなのやら。
三菱ふそう、不良ぞくぞく。
「まぁ、危ないんだろうけど、三菱ばかり悪と思ってもねぇ・・・」
東京の石原都知事曰く、冗談めかした言い方ながら、となりに三菱のトラックが来たらどきっとするねといった事を言っていたが、別に危ないのは三菱ばかりじゃない。
「三菱ふそうが、顧客側の整備不良と言い逃れていたもんだから、まるで整備不良は誤りで全ては不良と誤解されがちな気がするけど、現に整備不良や、過積載による過負荷に由来する事故も起きてるんだしネ」
よそのメーカーのトラックでも、整備不良や過積載で走ってれば、タイヤがモゲたりもする。
あと、昨日やるつもりでサボったニュースサイトの記事紹介など。cnn.co.jp より『外国駐在員の生活費世界一は東京 大阪4位』 今回はこぼれ話の項ではなく、ビジネスの項に分類されいている記事。
「東京と大阪で、結構差があるんだー」
なんだなぁ。東京が一位というのは、まぁ、そうだろうなと思うが、大阪と東京の間に余所の国が入るだけの差があったとは。
「ま、あくまでも『外国駐在員の生活費世界』の話であって、一般の国民の生活費の話じゃあないんだけどネ」
もう一点、WIRED NEW より『時計代わりの海老サンド――目的外応用技術会議『ノットコン』報告』
「・・・えーと、なにこれ? 何が言いたい記事なの?」
その、なんだか判らなさに気を引かれた記事。サンドイッチの腐敗の進行度合いを計測して時間を計る話が云々として話が進んでるんだが、それがどうしたというか、なんというか、話の主旨が全く見えない。
F
時差的に、今日の F-1 は、地上波放送でも生中継となる様である。
「今の日本の F-1 人気じゃあ、基本的にライブで放送するのは厳しいからネ。ライブは CS だけで、地上波では深夜に録画中継。今回のカナダは、時差的に元々日本時間では深夜だからライブ、と」
F-1 のオフィシャルサイトで、セクションタイムやラップタイムがリアルタイム配信されているのをご存じだろうか。今年のシーズンになってから、私は存在を知ったんだが。
「これと併せて生放送をみたら、映像で映らない部分の動きも見えて、より面白そうだよネ」
しかし、地上波で録画中継を見てる私にとっては、映像を見る前に結果を知ってしまうというつまらない事態になってしまうので、見るに見れずにいた。仕方なく、大阪では録画すらあまり放送されない予選の模様とかを、見てたりした。
「それでも、結構面白いよネ」
そうして予選を見ていたら、BARのバトン選手が、セクションタイムをドンドン更新して、ズバッと首位に。そして、しばし遅れてスタートした佐藤選手、第一セクションでバトンを上回る!
「数字だけの表示だけど、おおっ、と思っちゃうよネ」
しかし、第二セクションでタイムロス。しかしまだ二位は狙えるペースで、最終の第三セクション、どうかと思っていたら、突如極端に遅いタイムと共に最後尾付近の順位に確定。
「あー。同時に英文でだけど簡単な状況説明分も出てるんだけど、それによるとスピンとのこと。あーあー」
最終的には、最後の最後にウィリアムズのR・シューマッハ選手が僅かに上回りポールを奪い、バトン選手、二位。
・・・そりゃあ、攻めて前を狙う姿勢は大事だけどさぁ。もうちょっと、手堅く行こうと、佐藤さん。単独で走る予選でスピンなんて・・・ねぇ。
「上位陣は、だいたい相互にチームメイトが見えるような位置関係で来たのに、バトン選手は孤立」
直接的に手助けできることは少ないとはいえ、チームとしての連携はやはり重要であろう。前にチームメイトがいて、かつチームメイトの調子が良ければ、少し守りに入って、万一のチームメイトのトラブルに備えて控えるなんて考えも出来よう。逆に後ろにチームメイトがいれば、自分に何かあってもバックアップしてくれると信じて攻める、なんてのもありだろう。
「それにそもそも、二人のドライバーが安定して上位に入らないと、チームとしての成績、コンストラクターズ部門での順位は上がらないからネ」
その点で今年手堅いのは、ルノーだよな。フェラーリは別格として。
「表彰台にはそんなに立ってる気がしないけど、その他方で、トゥルーリ、アロンソ両選手とも、リタイヤはもとよりポイント圏外(九位以下)になること自体が少なくて、コツコツとポイントを稼いでいる感じ」
その点で、BARやウィリアムズはチグハグな感じである。
岡田ー!!
岡田彰布ー!!
「阪神タイガース監督。久々にかつての定位置?に帰ってきてしまった阪神」
85年の優勝の時は、翌年が四位、次で最下位と降下していったのが現実だったか。そして、20年近く優勝からは遠ざかったと。それを思えば、また当面は低迷だろうなとは思っていたが、もうやって来たのか。
「そんなに、急降下するほどの人材流出があった感じもしないのに・・・なんなんだろうネ」
86年四位の時も、そんな感じではあったと思う。しかし今回は、それを下回る勢いな訳だが。
「取り敢えずはともかく、横浜にもうちょっと勝たなきゃネ」
岡田克也ー!!
「民主党代表。議員になる前、通産省職員だった頃に親族の企業の取締役を兼任していたと」
公務員が兼業を持つことは明示的に違反。全くの名義だけで勤務実態も無ければ報酬も得ていなかったという話だが、違反には違いない。
「相変わらず、叩けば埃は出てくるなぁ、政治家の過去なんて」
もうマスコミも飽きたか、大して話題にならなかったが。ちなみに国会議員は兼業を持ってもいいんだったかな。ただし、大臣や政務官などで内閣に入ると、公務員に近い扱いになって不可になるんだったはず。
「その時に健康保険も切り替わるもんだから、それと一緒に年金も切り替わるのかと勘違いして云々が年金未納問題の大きな部分を占めてたりもしたんだよネ」
最後に無関係だが、人名に使える感じが増える云々の話。
「純粋に出版物などでの使用頻度のみに基づいて選定したから、悪いイメージを持つ文字も加わるとか何とかで」
かつての、幼名と元服の概念の復活とか出来ないんだろうか。ある程度の分別が付く歳になってから本人の意思を交えて最終的な名前を決めると。それを持って元服。
「ついでに、法的な扱いも大人並みに変わると。刑罰とかも含めて」
どうせなら、隠居するときにも名前変える権利付けるとか。それを持って年金支給開始。
「・・・ま、現実的じゃ無いだろうけど」
ハンドメイド戦車
数日前にアメリカで、自作で装甲化した大型ブルドーザーで街を破壊してまわった末に自殺した奴がいたというニュースがあったが。
「パッと聞く分にも派手な事件だなー、って思ってたけど、もうちょっとじっくり見てみると更に派手」
1cm強の鉄板と、数10cmのコンクリートを組み合わせた、ある意味、複合装甲、っぽいシロモノを被せてあったらしい。しかも最後の仕上げは犯人が中に乗ってから内側から溶接したということなので、中から降りることは出来ないが外から入ることも出来ない構造。
「これだけ分厚い装甲となると・・・拳銃なんて論外、ライフルを持って来ても全く無駄な筈。対物狙撃銃を叩き込んでも殆ど効かないだろうネ」
それこそ、重機関銃で滅多打ちにするか、対戦車ロケット弾でも撃ち込まないと効かない筈。
「銃を乱射しながら、なんても言われてたけど、銃がまた .50口径の機関銃という表現」
その辺あまり細かくは書いてなかったが、たぶん、12.7mm(0.5inch)の重機関銃弾を撃っていた様だ。おっかねぇ。
「人間が手で持って使う普通のライフルなんかとは正に桁違いの破壊力を持つ弾丸。人間に向かって撃てば、特殊鋼板やセラミック板を使ったトップクラスの防弾装備を身につけていても一撃でほぼ助からない筈。車両にしても、並の防弾装備じゃあ無駄」
ただ、操縦席を完全装甲化した都合、銃の操作は遠隔操作見たいな感じだったのか、銃の方はイマイチ威力を発揮しなかったらしい。
この犯人、自治体というか町の当局や、いくつかの企業と対立関係にあったそうで。街を破壊してまわったと書いたが、対立相手の財産を狙って潰していったそうである。
「最後は、壊した建物の瓦礫に埋もれて立ち往生して自殺、って結果だったみたい」
結局、警察などには制止することは出来ず、自滅するまで待っただけど結果になってしまった様である。
「州兵なんかも用意はしたけど、結局は出動はしなかったみたい」
対戦車用の装備でも持ち込まないと止められない相手だったんじゃ無かろうか。警察機関の手に余るシロモノだったんだろうと思う。
現実社会と仮想現実社会の接点
小学生同士の殺人事件に思うこと。
「なんか、ネットのやり取りが原因らしい話になってるけど」
この頃、同じ学校の友人同士とかでネットでもグループを組んでるのを目にする気がするが、あれってどうなんだろうなぁ・・・。
「なんか、ネットの長所を一個削ってるようなというか、なんというか」
ネット社会の特徴は、一定の匿名性である。それなりの節度を守って振る舞っている限り、ネットで起きた出来事が現実に降りかかってくることは無い。
「ROMで居られるってのも、ある種の匿名だよネ。それを読んだか、ってことに確実性を問われないから、読んだけど読んでないフリをする、なんてことも出来るし、書いた側も、読んだことを強要できない」
簡潔にいうと『嫌になったら逃げられる』のがネットの現実と異なる大きな特徴だ。ある程度風向きが悪いな、とか、雰囲気が悪いな、と思えば、口をつむんでその場をやり過ごす事も出来るし、最悪、そのサイト等に訪れるのを止めてしまえば、基本的には逃れられる。
「それでも追いすがって絡まれるのは、自分で撒いた種、ってことで仕方ないと思うけど」
現実世界の知り合い同士でやっちゃうと、それが出来ないんだよな。ネットで逃げても、現実にはまた顔を合わす。同級生なら、学校で顔を合わす。サイトから逃げるのは簡単だが、学校から逃げるのは簡単ではない。
ネットの上でのやり取りは微妙だ。相手の心境を文字のやり取り、特に非リアルタイムな掲示板の中から正しく読むのは容易ではない。
「本当に喜んでいるのか、つき合いの愛想笑いなのか。本当に怒っているのか、冗談で悪びれているのか。見切りを誤ると失敗するからネ」
相手の『キャラクター』、個性・特性をキチンと読み解く努力をせねばならない。
それらを踏まえて、充分にネット上で分かり合えたと思った上で現実でのつき合いを深めるのも結構だと思うが、逆は止めた方がいいと思う。
「ボロが出るリスクの方が高い気がする」
ところで、もう一点。たかがカッターナイフでズバッと致命傷とは、恐ろしく手際がいい。ただの偶然なのか、冷酷さと見るべきなのか。
「人間、そんなに簡単に死なないからネ。ドラマの殺人シーンなんかでありがちな、腹とかナイフで突いた程度じゃなかなか死なない筈。太い動脈を狙って切って、一気に大量失血させないと短時間で致命傷にはならない」
首筋、頸動脈をズバッといっちゃった様だが・・・。
「うーん、ゾッとする感触」
更にもう一点。事の発展がネット上というからには、ネット上の知人の証言、というのも聞いてみたいものだが。
「現実での人柄の報道とかはある程度されてるけど、ネットでの人柄って、さほどされてないよネ」
加害児童の側はネットでは結構危険人物らしかった話はあるが、被害児童の側はどうだったのか? それが有耶無耶にされるようなら、明かすと被害児童側にマズい面が隠されていたのでは、と疑ってしまう。
おしい!
F-1。久々の日本人表彰台、そして、上位チームに目立ったトラブルが無い状態での初表彰台が見えたと思ったヨーロッパGP(ドイツ)。
「ん、ん、んー、惜しかったネ、佐藤選手」
スタートは失敗とまでは言わずも不完全、スタートの二位から落としかけた順位を最初のコーナーへの進入で奪還、好ポジションをキープして周回。
「どうも冴えなかったピットの戦略(タイミング)と作業時間も今回はビシッと決まった感じで、三位は堅い、二位に届くか、って展開で終盤戦へ」
そして、最後のピット作業を終えた直後、二位のバリチェロに迫るも接触、再度のピットインを余儀なくされて三位の座も失った上に、接触のダメージが何らかの悪影響を与えたのかどうかは解らないが、またもやエンジンブローでリタイヤ。
「うーん。今年のBARが使うミシュラン製のタイヤは、交換した直後の新品の状態からの数周の間が最高の性能を発揮して、その後の数周は逆に性能低下、それからある程度回復してきて安定する、って特性らしいからネ。ピットから出てきた直後に積極的に攻めるのは、タイヤの特性には適ったやり方ではあるんだけど・・・」
ぶつけちまってはなぁ。素人目に映像を見る限り、特にどちらに主な非があるとも言い難い、まぁ、ごく普通のレース中のトラブル、って感じだったが、結果としてそれでポジションを失った以上は、失策の感は否めない。
「積極的に上を目指して攻める姿勢は重要だし、タイヤの特性を考えるとピットアウト直後の数周で攻めきる覚悟が必要なのも判るけど・・・」
ここは一つの『段階』と捉えて、堪える必要もやっぱりあったんじゃないかなぁ、とは思う。
「ある意味、堪えきって、佐藤選手がリタイヤした後、三位の座を拾ったのがチームメイトのバトン選手だしねぇ・・・」
慣れ?
・・・ダレてます。
・・・小泉首相の訪朝その後とか、イラクで日本のフリージャーナリストに死者が出たとか、結構あった割にはマスメディアの温度は低い気がする。
「作者さんの注意が散漫なだけもするけど」
あう。
「でもまぁ、さほど熱くないと言えば、熱くないかな?」
イラクでの人質事件の時にマスコミが政府を煽ったら、世論はさほど乗って来なかった上に、反発が家族に向かった顛末に、懲りたんだろうか。
「この前の訪朝の後も、批判的な声が上がったら反発があった上に、世論調査の傾向は結果を評価する、悪くないとする向きが優勢だったみたいだしネ」
おさらい
小泉首相の訪朝だが。
「ま、あんなもんだろうネ。交渉ごとには相手って物がある以上、そうそう思い通りには進まないもの」
家族五人帰国、とかいう報道のしかたに釈然としない物がある。帰国じゃなくて、来日だろう。
「まぁ、家族って、北朝鮮国内で生まれた子供さんの事なんだからネ。北朝鮮生まれの北朝鮮育ちなんだから、その人を日本に連れてきて帰国ってのは、ちょっと変?」
ガッカリ静浜基地航空祭など振り返ってみよう。結果的にには、プロペラ祭り状態というか、なんというか。
「静浜に所属する初等練習機の T-3 がひたすら飛ぶような内容。他の飛行展示が中止になった分、その代わりに予定以上に飛んでた感じ。後は、空自の救難用と警察のヘリコ、それとロック岩崎さんの複葉機」
今年もロックは単機なんだな。ペア復帰に期待したい。
「曇り空だったから、ロックのフライトもだいぶ縮小された感じの内容だったよネ。十八番のスパイラルダイブもなかったし。まぁ、当然だけど」
そんなガッカリ縮小内容もあってか、今年は昼前に駐車場側に戻ってみた。
「っていうか、駐車場側の方が滑走路により近い距離から見られるんだよネ」
しかも、メイン会場側からやや離れた位置を飛ぶものだから、結果的に、駐車場の真上を飛ぶような内容になってしまうことがしばしばあった。
「見応えはあるけど・・・安全上どうなの、って印象が」
まぁ、小型で低速な T-3 ぐらいなら、そんなに目くじらを立てることもないのかなぁ、とは思うが。
「晴天ならばリモートで飛ぶはずだった F-15 等の大ぶりで高速の機体の場合、どう言う飛び方をする事になっていたのやら」
うーん、前に行ったときは飛んでたはずだけど・・・忘れた。
んー、その他・・・。数年前に行った時、ダンボールでの応急補修してる箇所があったりするような状態で展示してあった退役した旧式機が、再塗装なども施された感じでまともな状態になってた。
「今年は航空自衛隊設立五十周年なそうで、記念塗装機とかもいたよネ」
派手に塗ってるなー、というのは練習機の T-400 ぐらい。地元の T-3 は、標準からはかなり塗り替えた感じだったが、雰囲気として大人しい感じ。その他、五十周年記念のロゴを描き足しただけの感じの簡易版は多々。
そんなこんなで、プロペラ機やヘリコばかりに終わった静浜基地航空祭。
「ジェットエンジンの音が聞こえたのは、T-400 が帰投する為に離陸した時だけ。厳密には、ターボプロップの E-2 や、ヘリコもターボシャフトだったりで、ジェットエンジンではあるんだけど。当然、アフターバーナーの爆音は無く」
収穫?としては、主翼を折り畳んだ状態で展示していた E-2 が、帰投のために翼を展開する瞬間を遠目ながら見た。
「翼を畳んだ状態で右エンジンを回して、そのパワーで展開する感じだったネ」
翼そのものの開く速度は思ったより速かったな、という印象。
最後に、雨で泥沼化した駐車場の模様など。
「アレはなかなか酷かったネ。車の通るところは、下手すると歩くと脚がズボッと埋まる勢い」
大丈夫そうなところを選んだつもりでも、5cmぐらい沈んだり。車輪で踏み固められた わだち の中を選んで歩けば大丈夫なのだが、あまりハッキリとわだちが出来ていないところなどだと埋まる。
「わだちはわだちで、酷いところじゃ10ぐらいはあるような深い溝になっていたり」
車高を下げがちな車は、エアロパーツやマフラーを擦っていた様だ。
「そうして更なる泥沼化が進んだ挙げ句に、スタック発生、と」
他人の不幸ほど楽しモノはない。(ぉぃ 車の力ではどうにもならなくなって、降りて押す事態になってたりもして。
「悪あがきして踏み込んで空回りしたタイヤが盛大に泥を跳ね飛ばして、ぶっかけられてる車もいたっけ」
はまる車とはまらない車の境界ってなんだったんだろうな。
「車の違いって言うよりは、運転の違いって雰囲気だったよネ」
迂闊にアクセルを踏みすぎると、空回りして埋まっていく、って雰囲気だったのかなぁ? 私自身は、極力緩やかで静かなアクセル操作を心がけた結果、埋まらずに済んだが。
「あと、なんか妙な方向にハンドル切ったまま走る車をよく目にしたよネ」
傍から見てる分には、なんであんなことやってるんだろうと思ってたんだが、自分で走ってみると判った。進路を変えようとするが、わだち にはまった状態で抜けられず、ハンドルを切ったまま わだち の中を直進してしまっている感じ。気持ち悪い感じであった。
「超低速のアンダーステア?」
ハンドルを切った分だけ曲がらないという意味では、そうなのか? ・・・違うか。
落胆
まぁ、帰ってきました。帰りはかなり真っ当に高速道路走って、とっとと。で、風呂でも入って一休みしたところ。
取り敢えず今日はゲンナリ終了。
さいあくです
雨が降ることは少なかったものの、一日中天候不順。これまで行った中では過去最悪。リモート(他の基地から飛来して演技して、着陸せずにそのまま帰る)の予定はすべてキャンセルというお寂しい内容に。あう。
しかも、駐車場が泥沼に。スタック、でいいのかな、車輪が空回りしてハマる車、続発。出られるかな、私。
がっかりで帰宅です。
状況、芳しく無し
えー、静浜基地です。以前に来た時と同じく、基地内の滑走路の裏というか、すぐそばに用意された駐車場。天候は・・・モロに曇ってます。っていうか、未明は雨でした。あう。
金曜ぐらいまでの予報じゃあ、晴れじゃなかったっけ? 土曜も昼の間ぐらいはそうだった様な。夕方か夜ぐらいになって曇りに変わってたと思うが、悪化傾向。あうー。
またこんな季節です
えーとですね、今、静岡県にいます。いや、今日、静浜基地航空祭ですし。もはや大して書くこともないし、結構時間食うしなぁ、ってことでサッサと移動して、東名高速牧之原S.A. 天候は霧。大丈夫かいな、昼間・・・。
上野から名阪国道に入るケチ臭いルート。そのまま名古屋を抜けて、蒲郡方面へ抜けて浜名湖の南を回るルート。以前に蒲郡へ出るルート通ったときは、工事で車線規制やっててタイムロスした感があった気がするが、今回は問題なし。ケチる分には岡崎方面に出るよりこっちの方がいいのか?
ところで、名阪国道の伊賀S.A.でトイレに行ったときも、今さっきここで行った時も、故障中の札が突っ込んであるトイレがあった。別にだからどうしたって訳じゃないが、結構珍しい?
ごぶさた?
何となく間が空くと、何かいて再開するか悩む。
「サボるなー」
うーん。ソニーが、キーボードを外付けにして、更に小型軽量化したPC、VAIO U の新型などリリースしたが。
「窮屈そうにボタン(キー)がいっぱい付いてる様が良かったのに、とか?」
思う。機械はボタンが多い方が格好いい。
「・・・・・・。(^-^; 」
ところでアレのバッテリ、11.1V-1800mA のリチウムポリマーだそうだが。
「リチウムポリマーの起電力は 3.7V ぐらいだから、3.7V-1800mA を直列に三つ繋いだバッテリーかぁ・・・ん?」
PSP のバッテリー、3.7V-1800mA って話だったよな。
「小型機器向けの標準サイズとして量産する気なのかな、そのサイズで」
ソニーは自前で電池も作ってるからなぁ。
・・・なんだ。後は、相撲か。
「北勝力関、平幕優勝しそう?」
しそうだよな。もう上位との対決はない。一敗差で追う横綱、朝青龍関との対戦は済んでいるし、朝青龍関も微妙に腰を痛めたか、連勝中記録挑戦中と較べると少しは調子を落とした感じがある。残る相手は今場所は精彩を欠いてきた大関陣とは言え、取りこぼしを出しかねない。
「北勝力関にとってあと怖いのは・・・白鵬関ぐらいかな? 調子良さそうだし」
優勝決定戦で再対決とか見てみたいが、今の時点ではそのまま逃げ切るんじゃないか、という印象の方が強いな。
訂正事項
国会議員の年金問題、もう止めようよ。特に、任意加入だった頃の話。
「元々は、国会議員は議員年金に入るもので、国民年金には入れないと言うのが制度。でも、議員年金の制度が今と基本的に一緒だったとしたら、十年間納めないと年金はでないんだよネ」
と言うことは、十年持たずに落選したら払い損な上に、その間は国民年金にも入れない以上、将来の年金支給額は減る。それを踏まえて、任意加入、入りたければ入っても良い、という制度に向かったんだろうか、と思うが、どうなんだろう。
「とすれば、十年持たずに落ちるつもりなんて無い、年金が出なくてもやって行ける自信がある、と言うなら、国民年金に入る必要は感じなかった筈」
というか、小沢氏の辞退以降の談話で、『議員年金を貰う上に、国民年金まで貰おうとは欲深い』という見かたをする考えもあった様な発言も耳にしたように思う。ソースを思い出せないでの誰の発言だったかは触れないが。
「そもそも昔は国民年金というものは無くて、会社員を前提とした厚生年金だけだった。でもそれだと、自営業の人には年金が出ない。そういう弱者の救済の為に始まったというのが、そもそもの国民年金の理念だとかなんだとか」
だとすれば、確かに国会議員が入るのは、むしろ変、と見られていたとしても、不自然は無い。
「当時の国民年金に対する見方って、どうだったんだろうネ。今の価値観をそのまま押し付けていい性質の物じゃあないと、思うんだけど」
ああ、そんなことを言ってる間に、本来、昨日書く気だった話が後送りに。サラッと簡潔に書いておこう。
「ソニーの次世代携帯型ゲーム機の PSP だけど。中心部分はワンチップ化されてるって書いたけど、メインメモリは別になってるんだって」
最初の発表時よりメインメモリが大幅増量(8MB→32MB)された結果、外付けに変更された様だ。
「うーん、これはコスト増」
しかし、65nm に移行するころ、もしくは 90nm 世代でも改良を加えて、時間の問題で統合してワンチップにしてくるんじゃないか、とは思う。
「ワンチップ化がならなかった分、初回出荷版は予想の上限あたりの高額になるのか、将来の低コスト化での挽回を見越して安く付けてくるのか」
さて、どうなるやら。
小沢ーーー!!!!!!
「逃げたーーー!!!!!!」
すごい逃げ方。民主党代表、引き受けたのは意外だったと思っていたが、こんな土壇場で逃げるとは。
「国会議員の国民年金加入が義務化される以前の未納というか、未加入を理由にしての辞退、と」
今回の小沢氏の辞退会見?の中で初めて知ったんだが。そもそも国会議員って、昔々は国民年金への加入は禁止だったんだって?。
「なんか、そんな話だったネ。そもそもは、議員年金と国民年金への重複加入は禁止だったんだってネ。それが、任意で国民年金にも入りたければ入っても良い、という段階を経て、今の強制加入に至った、と」
そんな、ある意味、敵(小泉首相。同じく任意加入の時期は未加入)に塩を送るような説明(昔々は加入禁止だった)をして小沢氏が去って行ったことに疑問の残る出来事であった。
小沢が逃げた末にトップに祭り上げられた人といえば。
「細川さんや、羽田さん・・・」
小沢氏の自民党への造反に端を発した、自民党野党転落の時期の首相。ともに短命に終わった。細川氏は既に政界を引退して久しいし、羽田氏も表舞台から遠ざかり埋没したまま今日に至っている。
「嫌だろうなぁ、誰も、代表なるの」
火中の栗を拾わされるのは、誰か。
「今の流れじゃあ、岡田さんかなぁ・・・」
岡田氏と言うと、ジャスコやサティで知られる、イオングループ会長の子息である。
「・・・家系系には、叩けば埃が出そうな雰囲気というか、なんというか。イオングループが今日に至るまでには、あくどい商売の一つや二つ、やって来てそうだし」
諸刃の刃の独自路線
次世代の携帯型ゲーム機となる、任天堂 DS と、ソニーの PSP が発表されたな。
「異質な体験と言っていた割には手堅い感じの NDS と、パワフルな PSP って感じかな?」
NDS、液晶をタッチパネルにしたのは手放しで興味深いと思う。単純に、RPG や SLG で、キャラやアイテム、コマンドの選択などに使うだけでも有意義だと思うし、手書きで入力した図形や文字を認識して云々、という方向に向かったりすると、色々と面白いものが出てくるんじゃなかろうか。音声認識の機能なんかもあるようだから、その辺と組み合わせて。
「二画面にしたことについては、あんまりパッとしないような。分断された二つの画面って、見にくいだけな感じがするし」
二画面を同時に見渡しながらするようなゲームってのはやりにくく思う。かといって交互に見るような物だったら、別に同時に表示しなくてもいい性質のように思う。
「それに、NDS の 256x192 が二面に対して、PSP は一面だけど 480x272 の大型画面だからネ。面積としては PSP の方が広い」
NDS の二画面で出来ることは、PSP でも横分割表示の様な方法で充分出来ると言う話になるんでなかろうか。
そんなこんなだが、GBAとの互換性を保ったり、プロセッサが GBA の ARM7 がら、その上位版に該る ARM9 への移行だったり、やはり手堅いと思う。
「勝つハードというより、負けないハードって感じかなぁ・・・?」
他方、PSP。過剰にも見える性能だが、PS2 以来、開発・製造を共同で行ってきたソニーと東芝の技術力・生産力から考えれば、妥当なものだとも思う。
「自前で半導体の生産ライン持ってるんだからネ。それも世界最先端クラスの高精細、90nmのラインを。次世代の65nmへの移行の準備も進んでるみたいだし」
90nmや、更に65nmへの移行を見越して考えたら、PSPぐらいの機能・性能は余裕というより、必要である。性能を落としたところで、技術を持て余すだけでコストは殆ど下がらないだろう。
「高精細のラインを持つが故に、高機能・高性能のコアが作れるとともに、『作らねばならない』と」
現時点ではオーバースペックに見える PSP も、次世代の固定機、PS3 に該るものが出てくるころには釣り合って見えるだろうし、逆に PS3 が出てきても通用するだろう。その頃までには、PC で言うところの、CPU、GPU に該る物、メモリー、その他諸々の主要機能をワンチップにまとめたコアの製造も 65nm に移行し、非常に効率よく生産できる様になっていると思う。
「あと、ある意味それ以上に気になるのは、ゲームソフトの供給媒体として新開発した、UMD だネ。直径6cm だから、だいたい今の MD ぐらいのサイズの光ディスク」
エンターテイメント部門の SCEI だけでなく、SONY本体としてどれだけやる気があるのか、気になるメディアである。
「今のところ、予定に触れていない、否定も肯定もしていない、書き換え可能版 UMD、"UMD-RW"に該るものを作ってくるのか否かが焦点だと思うよネ」
MD をリプレースして『UMDウォークマン』を作るのも手だと思うが、それ以上に『UMDハンディカム』が作れれば、かなり有望な商品になるのではなかろうか。ビデオカメラ。
「最近、シングルCD の DVD版に該る、8cm-DVD を使ったビデオカメラが増えてきているけど。便利な半面、8cmのディスクを入れる都合、大型化が避けられないんだよネ。SONYのハンディカムにも、出てたけど。それが UMD-RW に出来たら、小型化できると」
容量的には、微妙になるだろうがな。UMD は二層記憶で1.8GBに対し、8cm-DVDは、今のところは一層記憶の1.4GB。UMD-RW が一層記憶に留まってしまえば 0.9GB に半減するだろうし、8cm-DVD が二層記憶に発展できれば 2.8GB に達する。通常サイズの DVD-R では、そろそろ二層書き込み版が出始めているので、8cm へも浸透する可能性は高いだろう。
「まぁ、現状の 8cm-DVD が 1.4GB の容量でも通用している事を思えば、UMD-RW も最初から二層でスタートして 1.8GB の容量を提供できれば、通用すると思うけど」
そんなこんなで、もし UMD が、UMDウォークマン、UMDハンディカムなどと浸透し、更にそこに DVD/HDDレコーダーのスゴ録/PSX を巻き込んで、それらで記録した情報を PSP で持ち歩ける、なんて展開が出来たら、面白いのかもしれない。
「独自メディアで主導権を握ろうとしては失敗してるような気がする SONY だけど、今度はどうかな? UMDハンディカムで、Hi8ハンディカムの再来はなるか?」
ビデオカメラ市場では、Hi8、miniDV と、実質上カメラ本体でしか使えない、汎用性・互換性の低い独自に近い規格でも通用してきた。逆に互換性で勝る VHS-C が劣勢だったりもした。それを思えば、UMD がどこまで裾野を広げるかは別としても、UMDハンディカムを出してきたら、それなりにひと波乱起きるんではなかろうか。
「さぁ、出してくるかな、その前提となる書き込み可能版 UMD 」
PSP の実際の発売時期はまだ未定であり、時間がある。それまでに、もう一段、動きがあっても不思議ではないと思うが、さて、どうなるやら。
欠席
ここ数年、欠かさず言っていた美保基地航空祭、ついに今年は行かない事にしました。明らかに雨、っていうか大雨は避けられない状況に、流石に断念。
残念至極。あうー。
困ったときの北頼み?
年金問題。批判をしてきたマスメディアの側にも未払いが発覚したりして。
「TBS系でおなじみの筑紫哲也氏、テレ朝系でおなじみの田原総一朗氏を皮切りに、ボロボロと」
率直に言って、退職、転職を経験した人間なら、多かれ少なかれの未払い期間があるのは珍しい話では無い、というのが現実という事ではなかろうか。政治家の場合、必然的に当選までの職を退職して、なんて手続きが発生し、基本的に全ての政治家は退職や転職に該るものを経験している事になるんじゃないだろうか。結果、未払いが発生する確率も増える。
「誰がいつ未払いで、とゴチャゴチャっても、もう、しかたないんじゃないかな?」
この問題に関して、学校を卒業してそのまま企業に就職して厚生年金に自動的に加入、一度も転職を経験せず現在に至る、なんて人は、文句をいえる立場なのか微妙だと思う。
「自分で意識、注意して払った訳じゃなくて、会社任せで自動的に払われていただけなんだからネ」
と、そんな年金問題が未だくすぶる中での、小泉首相の北朝鮮再訪問。
「話題をそらしてもみ消す気?」
・・・かなぁ。そんな観測の他方で、先日の福田氏が官房長官を辞任は、これも一因だったんだろうか、という印象。
「福田氏主導のルートとは別に、実質上、小泉首相が直接の密使として送り込んだとも言われる山崎氏のルートが出来た事に反発した、と」
スタンドプレーと批判も受けた、山崎氏と平沼氏の訪問。批判の声に対して、平沼氏曰く、もう半年、もう一年経てば判る、という話だったが、その真価が試される時期が迫ってきた、って事だろうか。
「二元外交が云々、とかも言われたけど、小泉さんと山崎さんの関係が判っていれば、二元外交というよりは、より強く一本に絞った訪問だった、という解釈が出来るしネ。相手からすれば、この山崎と話をまとめられれば、小泉と話をまとめるに等しい影響を期待できる、と」
そうして埋もれていく、民主党の新代表に小沢氏が実質上決定の報。
「受けちゃったんだねー、小沢さん」
表にでてきたからには、それなりの仕事はするんだろうが・・・。また、時間の問題でブチ壊すんだろうなぁ。
「にしても、小沢さんへの決定のプロセスを皮肉った自民党の森さん、面白い」
森氏が小渕首相の急死を受けて、自民党内の協議で急きょ首相に選ばれたプロセスが不当な密室主義だったというならば、小沢氏が選ばれたプロセスも同じじゃないのか、と。
小泉首相のこの後の予測。今回の北朝鮮訪問で、拉致被害者の家族の来日に成功し、その勢いで年金問題を逃げ切る。同時に、死亡や行方不明と言う話になっている人達の調査に関しても一定の前進を確保し、七月の参院選の手前でこちらにも進展を見せて票を稼ぐ。
「参院選の頃に家族を引っ張ってくるのかなと思ってたけど、年金問題が納まらない物だから、前倒しになったのかな?」
今回も蛍の光?
遅れがちに日曜日の話題。
現行の最新の Pentium 4 のコア、Prescott(プレスコット)の、次期コアとして計画されていた、Tejas(テハス)がキャンセルになったらしい。PC Watch より『Intelが次世代デスクトップCPU「Tejas」をキャンセル』
「あらら。パッとしないモデルチェンジとなった Prescott だけど、その後継も潰れるのかぁ。Prescott で三代目となった Pentium 4、アーキテクチャ名で呼ぶところの NetBurst も、もう終わりかぁ・・・」
熱かったからなぁ、Prescott。消費電力が多かった。というか、Prescott 世代から採用された 90nm プロセスが熱かったんだが。
「回路を構成する線が細くなりすぎて、線から漏れる電流を抑えきれなくなって消費電力が増えた、と。論理的には off、電流を流さない指定にしても、漏れていく」
その漏れ、リーク電流の問題を乗り越えれば、NetBurst もまだまだ伸びていく、というか、それからが NetBurst の真髄が発揮される時だ、という印象も持っていたんだが。
「ということは、現状ではノートPC向けの Pentium M 系のコアがデスクトップにも入り込んでくるのかな」
Pentium M は、Pentium III の流れを組む改良型であり、その意味では Pentium III が再び返り咲く、という話になるんだろうか。
「どうなるんだろうネ」
サーバー用の純64bit プロセッサ、Itanium の EPIC アーキテクチャを降ろしてくるっていう荒技は、起き得ないのか? ライバルの AMD が、32bit ベースの 64bit 拡張技術できたんなら、Intel は生粋の 64bit を持ち出してくると。
「次期 MS-Windows、Longhorn も遅れてるしネ。2007年にまでズレ込みそうな雰囲気? Longhorn から 64bit 対応が本格的になるだろうって話だから、その頃に合わせて降ろしてくるとか」
まぁ、さすがにそれはないんだろうなぁ・・・。
あと、もうちょっと。F-1 の話。
「BAR の佐藤選手、予選三位で久々の、そして初の完全な自力での(上位陣のトラブルに乗じない)、日本人表彰台も期待できるかと思ったんだけど・・・結果は五位と」
なんか、BAR のピット作業、遅くないか? テレビ中継での時間表示でも、ライバル達より一秒ぐらい遅く見える。
「前回のバトン選手、今回の佐藤選手と、なんか、折角の好ポジションをピットインの度に落としているような雰囲気って言うか・・・」
なんなんだろうなぁ。
ほ〜た〜るの、ひ〜か〜あり、
「あ、菅さん辞任かー。さようなら、菅直人さん」
再起不能だろうなぁ。政治家として表舞台に立つ事は当分あるまい。
「江角さんの問題から派手に突き上げてきたしっぺ返しがやって来たと」
それにしても、やはり福田官房長官の辞任は絶妙のタイミングだった。
「先週末、年金問題に関して、自民、公明、民主の三党合意、っていうか、実質上は民主党が折れて、自民、公明に対して譲歩したようなことがあって、なおかつ、それが正式に国会で承認される今週明けとの中間での辞任と」
民主党としては、言うならば『内定』を打ってしまった様な物なので、今になってアレはなかった事に、といえば党の信用は更に失墜する。約束が守れない政党だという話になるのだから。
「合意もない段階での辞任だと、何の効果も持たない辞任。決定した後での辞任だと、今さら撤回は出来ない訳だから効果薄」
それがその中間、内定はしたが決定ではないという隙間で辞任という名の攻勢に出たものだから、民主党大騒ぎ
「党内には三党合意に反発する勢力も少なくないみたいだからネ。後継候補の一角、小沢さんなんかも反対の側」
仮に小沢氏のような、合意に反対する人物を推すと言う事になるならば、三党合意を行った今の民主党の執行部、ようは上層部の人事も総入れ換えせねばならない事態になるわけで、大騒ぎである。
「どうなるんだろうネ、民主党」
前回の衆院選で、どうなるんだろう、社民党、ってのは見どころ?だったと思うが、次回の参院選では、どうなるんだろう、民主党、が見どころとなりそうだ。
ところで、国会議員の年金未納で大騒ぎな世情な訳だが。
「それを言うなら、有権者の未納はどうなのよ、っていう気もしたり、しなかったり」
未納期間のあった政治家はダメだと言うなら、未納期間のあった有権者はどうよ、と。
「年金の保険料払ってなかったら、選挙権没収、とか?」
うーむ。
先手必勝?
「福田さん、国民年金の未納問題で詰め腹切っちゃった(引責辞任しちゃった)よ。福田官房長官」
驚いた。しかし、先手を取った潔い引き際だったと思う。焦点の年金問題で民主党とある程度すり合わせを終え、ひと区切りついた所でスパッと。
「未納仲間?の民主党の代表の菅さん、ますます立つ瀬なしと」
同党の小沢氏が、率先して代表を辞任をして見せて与党側に圧力をかけるべきだ、みたいな事を言われたような話も流れていたが、先を越された。・・・まぁ、その小沢氏の発言については、誤解だとかいう釈明が出たりもしたようだが、もう今さら真偽はどうでもいいような話になってしまった。
「菅さんを降ろして小沢さんの擁立を、なんて声も出てるらしい?」
表に出てくるかなぁ、小沢。選挙は上手いんで目先の参院選にはいい人選かも知れないが、時間の問題で党そのものが空中分解しそうという話にもなる。
「自由党を率いて民主党へ合流したときよりも多い人数を連れて出て行って、終わってみれば民主党はぬけ殻、小沢さんの一人勝ち、なーんて話になったりして」
ありえないでもない。
「しかし、長かったよね、福田さん」
森内閣の初代官房長官の中川氏(今は国会対策委員)が、なんかもう忘れたが、何らかの内閣にとって都合の悪い出来事の収拾を付けるために詰め腹を切ったところで、急遽登板したのが福田氏。今になって振り返れば何がそんなに嫌われたのかよく判らないと思う森内閣の不人気時代を忍び続けて、今の小泉内閣へと続投。
「不人気内閣から大人気内閣?に一気に様相が変わって、本領発揮というか、なんというかで、ビシビシと厳しくハッキリと物を言う官房長官さんだったよネ。不遇の時代?を耐えたあと故の仕事というか」
まれに見る存在感の強い官房長官だったのではなかろうか。
これまで、小泉内閣の表の顔は福田官房長官、裏の顔は森前首相、というのが実態だったと思うが。
「これからは、福田さんも裏に回って裏は森さんと二枚看板?」
それじゃあ、表、誰にするんだ。安倍幹事長を前面に押し出したりするんだろうか。
「さぁねぇ・・・」
官房長官の後任、細田氏に関しては。
「最初の会見で見る限り・・・パッとしなっていうか、普通っていうか」
まぁ、頑張ってほしい。あ、ちなみに所蔵派閥はやはり森派である。
今年はモータースポーツが面白い?
岩国の米国海兵隊基地のフレンドシップデー(基地祭)で、海自のヘリコが風圧で仮設テント飛ばしちゃって、ちょっと怪我人出したんだとさ。
「あらら」
岩国、二回行ったが、遠いし、無茶苦茶込むし、9.11テロ以降の警備強化で、たぶん今でもゲートで全員が荷物検査があったりするだろうしで、まぁ、色々と煩わしいので今年は行ってないし、次にまた行くのもいつになるやら。
「行ってたら、テントとが飛ぶ瞬間とか見られたのに」
惜しい? ・・・っていうか、たかがテント一個飛ぶのを見るのに交通費いくら掛けろっていうんだ。
「別に飛ぶのはテントだけじゃないって。(^-^; ちゃんと、飛行機も飛ぶんだし」
えー、先週末は外出やらその帰りでダレたりとして、触れ損ねたが、バイクのレース、MotoGP の第二戦。
「見たの?」
・・・始めの数週まで見たところで寝た。
「おいおい。(^-^; 」
完全なウェットコンディションのレースだなー、というのと、今回はロッシ選手も厳しいか? という雰囲気までは見てたんだが。
「結局、第二戦は遅れをとったみたいだネ、ロッシ選手」
そう易々と勝たれてたまるかとホンダ勢が喝を入れたか、ウェットの悪条件がライダーの技量だけで補え切れないマシン性能の差を出したか。どうにしろ、首位からは一分近くも遅れ、三位からも六秒ほどの遅れを取って四位に終わったと。
「なかなか、ライダーの技量だけでは勝てないってことかな、やっぱり」
・・・と言ってる間に、次の週末は F-1 の第四戦。
「今年好調の BARホンダ、更にフェラーリとの差を埋める事が出来るか、注目だネ」
MotoGP と F-1、両方に関心を持てると、なかなか楽しい?
「ざっと開催予定を見てみると、時々は重なるけど、結構交互に開催される様な感じだよネ」
のろのろ
えーと、一応、昨日の夜に普通に帰って来てたんですが。帰って来たらそのまま寝て未更新。今日も普通に起きてたんですが、何となく未更新のままで。(ぁぅ
そういや、今日は憲法記念日でしたっけ。私は改憲すべしの見解ですが、理由は簡潔に言うと「古すぎる」。細かく言うとあれこれ出てくるんでしょうが、もう半世紀以上も改定を行っていない。どうも、それは世界記録?らしい。
「世界一古い憲法」を誇りに思うと言うなら、それも考え方だとは思うが、時代後れの感が強いと思う。
テロより恐いテロもどき
今週の土日はちょろっと一泊二日で温泉でも行くか、という話になったので不在予定です。いつもどおり一応ノートPCなど持っていきますが、接続できるかどうかは不明。
「だいぶ山の中の温泉だから、PHS、圏外だろうしねー」
さて、空港に不審者が運転する車が突入、迷走した末に入水自殺した事件だが。
「取り敢えずは、爆弾積んだテロリストの車で無くて良かったネ、って話になるんだろうけど」
工事の都合で警備が手薄になってた部分から突入されたそうだが、それこそ、重機関銃やロケット弾でも叩き込まない限り、決死で突入されると阻止は難しいだろうからなぁ。
「入られた後の情報伝達の不味さは、問題だったと思うけど」
ところで、駐機中や着陸中の旅客機の接触の危機が、なんて話もあるわけだが。
「ま、爆弾積んでて自爆でもされない限り、そうそう車が突っ込んだ程度で大惨事にはならなかったろうと思うけどネ」
大型旅客機と車とでは質量が違うので、殆ど車の側が一方的に大破して終わるんじゃないだろうか。まぁ、大型旅客機のほうも修理工場送りは免れないだろうが、乗客に甚大な被害が出る可能性は低いと思う。
「物が大きいので地面を這ってる様に見える地上の大型旅客機だけど、実際には長い脚で結構な高さに持ち上げられてるからネ。車で突っ込んでも、腹をする程度になるんじゃないかな? 車輪に命中しても、普通の着陸が胴体着陸になってしまう程度?」
まぁ、着陸した直後や、特に離陸滑走の終盤など、速度の出ている状態で当たると流石に危険だと思うが。特に離陸寸前は不味いだろう。それ以外のタイミングなら、まぁ、何とかなると思う。
カネカネキンコ
「民主党代表の菅さんも国民年金未払い期間があったんだってネ。それも、よりにもよって、厚生大臣就任期間」
行政の手続に問題が、みたいな言い訳をしてたが、厚生大臣だったんだしなー。年金に関する行政の手続きに問題があったとするならば、その問題の最終責任は厚生大臣に回帰するんだろうから、結局責任からは逃れられない。
「にしても、そもそも、国会議員って国民年金払ってたんだ」
意外だったよな。議員年金問題云々とかあったから、漠然と、国会議員は国会議員用の年金として、議員年金に加入してるんだと思ってた。
「サラリーマンは厚生年金、公務員は共済年金に入っている様にネ。もっとも、それらに国民年金は包括されているんだけど、厚生年金や共済年金を納めていれば、自動的に国民年金も納めている事になる制度」
議員年金もそういうものだと、漠然と思っていた。
他の年金と較べると割が良すぎるということで、議員年金の廃止を含む見直しを、なんて論議もされていたが、むしろ、議員年金の側に一本化するべきなんじゃないか、と思った。
「多少、割が良いのは仕方ないと思うしネ。国会議員なんて、そんな簡単になれるものじゃあないし、なればなったで楽に過ごせるようなものじゃあないだろうし、それなりの見返りがあっても悪くないと思うよネ」
国民年金未払いに関しても、最近の若者の間で未払いの増加が問題になっている、なんて報道が盛んだったころ、一般の若者は、マスコミのインタビューに平然と国民年金払ってませんと応えていたのに対して、国会議員で払ってないとなると吊るし上げられる勢いである。特権を受ける相応のリスクは背負っている。
「ま、それを含めても、ある程度、優遇の幅を見なおすような審議は必要だろうけどネ」
ところで、追記事項。国民年金の未納分を後から逆上って納入できるのは二年分だけ、ってのはなぜなんだろう、ってのがあったんだが。
「最近になって、ちょろっと、かつ判りやすい理由を耳にしたよ」
後払いが無限にできるなら、インフレ局面では後払いすると得になるから、だってさ。確かに判りやすい。
「極端にいうと、物価が二倍に上昇して、給与も二倍に上昇したころになってから逆上って払うと、実質上半分しか払わなくて良くなるから、って話」
二倍ってのは極端な話だが。まぁ、逆上って納付する場合は、未払い当時の保険料ではなく、払う現在の保険料を払えばそれでいいんじゃないかともなりそうだが、しかし保険料はそんなに物価とリアルタイムに連動して変わるものじゃあないから、話はややこしいと。
エフ
F-1 第四戦、サンマリノ・グランプリ。フェラーリ速いっていうか、M・シューマッハ選手、速い。速すぎる。
「それでも、予選ではトップに立って、本戦でも絶妙のスタートで、オープニングから最初のピットインまで首位を守った BARホンダのバトン選手も絶好調の走り」
ついに、二位まで復権したか、ホンダ。しかし、三位のウィリアムズBMW のモントーヤ選手以下を大きく引き離すバトン選手の走りを持ってしても、これまた大きく引き離されてしまったM・シューマッハは速すぎたとしか言いようがない。
「その一方で、フェラーリのもう一台、バリチェロ選手は、第三集団ぐらいの中に埋もれてしまって六位と」
マシンそのもののポテンシャルは、それほどフェラーリとの差は無くなって来たが、それを上回って M・シューマッハ選手の走りが絶妙過ぎるのか、それとも失礼ながらバリチェロ選手の走りが物足りないのか。
「このまま、フェラーリの独走で今シーズンが進んでいくわけじゃあない、という流れの変化を感じさせる、第四戦だったかな?」
ところで今シーズン、地道に強いのがルノーである。
「開幕戦で三位表彰台には立ったものの、それ以降は表彰台にはちょっと及ばない展開」
しかし、エントリーしている二台のマシンを駆る、アロンソ選手、トゥルーリ選手が共に安定して上位入賞を保っており、コンストラクターズ部門(チーム成績)では二位を守っている。
「三位に並んでいる BRAホンダとウィリアムズBMW は、二人のドライバー間で成績に差があって、悪い言い方をすると片方が足を引っ張ってるとも言えるのに対して、バランスよく支え合って二位と」
なんかきっかけがあれば、ズバッと伸びてくるかもしれない。
「ま、他方で、BAR やウィリアムズも、両輪がきちんと回り始めればドッと行くのかもしれないけどネ」
あと、いい走りをしながらいま一つ結果のでない、BARホンダ、佐藤選手。
「四戦中、二戦がマシントラブルで残り数週でリタイヤ、完走扱いとはなるも順位は低迷、って結果になっちゃってるよネ」
基本的には同じ仕様のマシンで走っていて、佐藤選手だけトラブルが起きているというのは・・・。
「単なる不運なのか、それとも走り方に何か問題があって、マシンに負担が掛かっているのか?」
どっちなんだろうなぁ。
最後に。今回で、このサンマリノでのレースでアイルトン・セナが事故死して十回忌という話だったが。
「ホンダの F-1 復帰以来、初の予選ポールポジションがそのサンマリノで達成されたのがどうとか・・・なんてコメントがされたりしてたけど」
セナが亡くなった時は、既にホンダ引退しててじゃないか、とか思いながら聞いていた。
バッファ解放
どうもこの頃、更新の間が開いて、一度に複数の話題を書いてしまうので標題が付けにくい。
「ちゃんと毎日更新しなさいよ」
あうー。
で、ワンテンポ遅れたが、ダイムラー・クライスラーが三菱自動車への支援を打ち切るニュースには驚いたな。
「ダイムラーっていうか、ベンツって言った方がピンと来るけど」
アメリカのクライスラーと合併してこんにちに至っているわけだが。クライスラーとの関係もお世辞には上手く行っているとは言えていない状況で、リコールの隠蔽などのブランドイメージの低下を招く事件が度々起き、これまた上手く行っていない三菱自動車の面倒をこれ以上みられねー、という話になったようで。
「ま、身からでた錆の側面もあるわけだけど・・・どうなるのやら」
三菱グループ全体にどう言う影響が出るんだろうか。
北朝鮮で列車の大爆発事故とか。
「・・・暗殺未遂?」
って思ったよなぁ。総書記の特別列車が通ったルート上の話。
「通過から九時間ほど後なので関係はない、って話になってはいるけど・・・」
その、九時間前に通過した、って情報自体の信憑性が怪しい訳で。行程は非公開だった訳だし。
「なんだったんだろうネ」
また話は変わって。先日、東京の街中の地下を掘り進むシールドマシンが公開されたそうだが。
「マシンを入れるための縦穴を掘って、マシンのセッティングまでは終えてるけど、まだ掘り始めてはいない状態」
なぜか、その模様を IT系の情報サイト、ITmedia と MYCOM PC WEB がレポートしてた。
「何となく、ノリとしては判るんだけど・・・なんか、違うんじゃない? サイトの主旨と」
ITmedia の側のライターは、『ジャブロー建造も近いな…
』と話を結んでいた。
「・・・なんなんだか。(^-^; 」
最後に。随分前に試作機は公開されながら、製品化がなかなかされないなーと思われていた DDI pocket 用の PHS 端末、Kyocera AH-K3001V がついに発表された。
「活況の携帯市場と較べると、お寒いからネ、PHS 市場。新機種は中々出てこない」
PDA や ノートPC と繋いでのデータ通信目的を考えると、定額制サービスの良さなどあって、知る人ぞ知る好サービスだと思うんだが、人気は無い。
「au や DoCoMo もパケット定額のサービスを始めたけど、携帯本体での通信に限った話。それに対して PHS の方は、もっと自由に使える、PDA や ノートPC に繋いで行った通信もひっくるめて定額のサービスやってるからネ」
当然、今回の新機種も DDI-p のそのサービス、Air-H" に対応している。PDA などに差して使うデータ通信専用のカード型端末は数種類あったが、電話機として単体で使える機種はこれまで一機種しかなく、今どきの携帯と較べると、見劣りの大きい機種だった(発売当時にしても。時間が経った今では、更に劣って見える)。それが、やっと今風の性能に追いついたと言えよう。
「一応付けてみました、みたいなカメラ機能は貧相だけど、敢えて PHS を選んできたような人には、そんなものは期待していなかった筈。それよりも、今の携帯と同等の、QVGA(240×320px) の大画面液晶を装備したり、Opera ベースの高機能ブラウザを採用したりと、実りのある一品」
個人的には Opera より Gecko 採用しないのー、とか思っちゃうが、それは置いといて。あと、これは好みの問題となるが、デザイン的にも良くなったのではなかろうか。
まぁ、私の現状の PHS の利用頻度から考えるとメリットは無い(定額制が効果を発揮するほど使わない)ので、差し当たって買うことはなかろうが・・・魅力的な機械だと思う。
義体化
読売新聞より『人工眼の試作に成功…愛知のメーカー』
「おー、SF チックな技術が現実になる時代も、そう遠くない未来にやって来るのかなぁ」
目の網膜の神経に電気的な刺激を与える装置を埋め込み、カメラで捕らえた映像をコンピュータ処理して送り込むという。今のところ、網膜を刺激する装置と画像を処理する装置とは別々で、データは電波で送るという話になっているようだが、その形態でも技術として確立してしまえば、いずれは小型化が進んで完全内蔵、ここでは敢えてやりがちな誤変換『内臓』と書いてしまってもいいだろうか、の時代も来るのかも知れない。
「といっても、まだ実用化の目標は 2010年なんて話だから、そう上手くは行かないんだろうけどネ」
しかし、視神経にダイレクトに映像が送れる技術なんて出来たら・・・面白いだろうなぁ。
「望遠レンズとか、広角レンズとかで得られた画像とか送り込んだろ面白いだろうネ。っていうか、テレビとか映画とか、コンピュータの操作画面とかも、神経にダイレクトに送れちゃう話になっちゃうのかぁ」
倫理的な問題は、付いて回るだろうがな。
そんな記事と同時期に、押井監督の映画『イノセンス』がカンヌ映画祭にノミネートされるなんて記事も配信されていて、あー、とか思った。
「劇場版・攻殻機動隊の続編、と考えていい作品になるのかな? テレビ版のスタンドアロンはパラレルワールド扱いだそうだけど」
視覚の人工化。現実が攻殻の世界、電脳化の時代に近づこうとしているのか、と感じさせられる記事の組合せだった。
二輪車
先日、バイクの世界選手権シリーズが南アフリカから始まったのだが。
「作者さん、バイクのレースに興味なんかあったっけ?」
特にはなかったけど、今年はちょっと面白そうだ。昨年までホンダのチームに所属して圧倒的な強さでここ数年、最上位クラスの MotoGP で年間優勝を遂げてきたライダー、バレンティーノ・ロッシ選手が移籍したのだ。移籍先は、ここ数年、優勝争いにまともに加われずにいたヤマハ。
「ホンダに留まって連破を続ける事より、不調のチームを自分の力で強くして勝つ事に新しい目標と魅力を感じたのではないか、みたいな観測が報じられてたっけ」
レーサーの強さというのは、ただ走るのが上手い事だけではない。乗っているマシンの不調箇所や性能不足箇所を機敏に感じ取り、改修や改良の方向性をメカニックたちに提示できる能力に長けていて初めて、一流のレーサーである。
「そうして、今年、ヤマハがどこまで強くなるか・・・って訳だったんだネ」
結果は・・・なんと、ロッシ選手、いきなり勝ってしまった。
「二位のホンダのマックス・ビアッジ選手と、スタートからゴールまでずっと抜きつ抜かれつの接近戦を続ける大熱戦の末の優勝だったネ」
バイクの世界選手権は、F-1 とかと違って、レース中に給油やタイヤ交換などのピット作業がない。スタートしたら、ゴールまでノンストップで走り続ける。どのタイミングでピットに入るか、何回入るか、といった駆け引きがない分、単調かなー、というイメージでいたのだが。
「ピットに多く入ると、ピットの作業時間の分だけ時間をロスするけど、燃料を少なめにして車体を軽くしたり、新しく走りやすいタイヤで走れる分だけ、コース上では速く走れる。逆にピットに入る回数を減らすと、ピットの作業時間は節約できるけど、燃料を多めに入れて重くなった車体、消耗して走りにくくなったタイヤの分だけ、コース上での走りは遅くなっちゃう。そんな感じで、ピットインを巡る駆け引きも F-1 とかじゃあ重要だよネ」
それに対してバイクの方は、単純に速く走れる側が、一度つけた差をそのまま保って勝ってしまう、みたいなイメージでいた。
「でも逆に一度接近戦になると、そのまま接近戦が続いちゃう側面もあったんだネ。これはまた違った魅力だなぁ、と思わされれたよネ」
今年はこの先も、見てみようか、と思う。
「ロッシ選手は勝ったけど、ヤマハがどこまで強くなったかというと微妙なところだしネ。二位以降の多くはホンダが占領、ヤマハ勢でロッシ選手に続いたのは、九位の阿部選手という展開」
次となる第二戦は五月二日でスペイン。覚えていたら、見よう。
二点
イラクでの日本人人質事件は、後発の二人も解放されて、まぁ、一応解決ということになったが。
「後発の二人は、何の消息も語られないまま突然解放だったから、驚きだよネ」
先発の騒ぎに懲りて、情報を厳しく制限したりしたんだろうか。
「ま、これで、イスラム聖職者協会との縁が出来て、この先の為にはなるのかな?」
裏で相当な金が流れてたんだろうなと思うが。聖職者協会やら、アルジャジーラやらに。
自作自演説とかも囁かれた先発の三人だが。私としては基本的にそれはないだろうと思っている。それよりも最近になって週刊誌で報じられた、今井氏の一家は共産党一家だ、ということの方が意味深。
「他方で、郡山さんは本人は元自衛官で、弟さんは現職の警察官だそうで」
なんとも、分かりやすい左系一家と右系一家?って感じである。その両家の親族が同じ場所で待機したり会見したりしてたんだなぁと思うと、舞台裏ではどんな感じだったんだろう。
「にしても、共産党系かぁ。署名活動だのデモだのあったのは、共産党ベースの活動だったのかぁ、と思うと・・・うーん」
もう一点。韓国の総選挙の結果とか。
「なんだか怪しげな感じだよネ。与野党の勢力分布が一気反転」
韓国は直接選挙で選ばれる大統領がトップとなる制度の都合上、大統領と議会の勢力分布とが別々に形成される。以前は、議会では大統領を支持する与党政党は弱小勢力だった。
「直接選挙で選ぶ大統領だからして、就任当初は高支持率だったんだけど、その後の国政の停滞で支持率が低迷してたのがしばらく前の話」
その支持率の低迷につけ込む様な感じで、大統領の弾劾を議会が行い、その弾劾の是非を問う意味合いを帯びたのが今回の総選挙と。
「で、大統領支持派が躍進したので、世論は弾劾に否定的な見解を示した、ってのが一応の結果にはなるんだけど・・・」
ただ、積極的に大統領を支持する意図でそんな投票結果になったわけではないらしい。大統領選挙のやり直しなどになって、政情がさらに混乱するのを嫌ったという消極的な理由らしい。
「うーん、そんな消極的な支持の大統領が、議会運営でも有利に立てる状態になって・・・いいのかなぁ、韓国」
しかも、急激な躍進の結果、新人議員ばかりの議会になってしまったようでもある。
「どうなるんだか」
コトバのチカラ
日本の学力に関する記事を読売新聞から二点。
『「太陽は地球の周りを回っている」…小学生の4割』
「百人少々と、ごく小規模な調査というか、調査というほどじゃあない規模の話とはいえ・・・あまりにあまり」
小学校低学年ぐらいならともかく、四、五年生が対象だそうで、ガッカリ感が大きい。
「・・・ても、小学校で天文習うのって、いつだったっけ?」
そういや、いつだったろ。しかし、習う習わないの問題じゃあない一般常識の気がするが・・・。
「うーん?」
『日本の高校生の英語力、課題は読む・聞く…日韓中調査』
結果として、日本が最下位だとさ。
「作文は他の二国より得意だけど、読解と聞き取りが駄目で、差し引きすると最下位だって」
これに関してはまぁ・・・日本の教育なり日本の若者の気質なりという要素以外に『母国語の強さ』って要素もあると思う。英語を話す必要性の大小。
「外国人と話すときに、自分が相手の言語を話さねばならないのか、相手に自分の言語を話させられるのか、の力関係だネ」
その点で言えば、今後中国の影響力は強くなっていくだろうが、日本語がやはり強かろう。
あと、この三国の中では中国が頭一つ出る結果になってたのには、やはりな、と頷くところ大。
「これからの世界の行方を見る上で、色々な意味で鍵を握る国だしネ」
人口が尋常じゃない分、動き出せばその力は恐ろしい物となろう。
自転車から F-1 に上った人
今日、というか、暦上はもう昨日か、NHKのトーク番組、トップランナーに BARホンダの佐藤選手が出てたが。
「今年の出だしはまずまずの佐藤選手、どう言う話が聞けるかと思ったら、収録は開幕前という話。初戦のオーストラリアに向けて出発する直前の収録とか言う話になってたけど」
言われてみれば、シーズンが始まったらテレビなんて出てる暇ないわな。二週に一回ぐらいのペースでレースがあって、レースとレースの間は次に向けてのテストでギッシリだろうから。っていうか、実際そうだと番組の中で話していたが。
「普段着すがたの F-1 レーサーってあんまり見ないけど・・・一見して『首、太っ!』って感じたよネ」
F-1 のコーナリング時にかかる横Gは、5G に達するという。体重の五倍の力で横に押される。ある程度首を保持する様な仕組みは付いていたと思うけど、頭も 5G で横に押される。
「番組中じゃあ、ヘルメットと合わせて頭の重さは 10Kg ぐらいあるから、それが 50Kg、寝ころがって頭の横に小柄な女性が一人座るぐらいの負荷がかかるという話だったよネ」
逐一詳しい話は覚えていないし、書いても仕方ないと思うが、概ね楽しい話を聞けました。佐藤選手がそんなに多くを語っているのを見た覚えはなかったので、新鮮な感じ。
「今年、成果を上げて、また次のオフシーズンにでも改めて話を聞いてみたいと思うよネ」
この番組、深夜に順次再放送していくみたいなので、見逃して気になるという人は、チェックしておいて欲しい。
自己責任で宜しく
「イラクで日本の民間人がゲリラの人質になったんだってネ」
昨日からの報道を見る限り、高遠女史は地に足のついた真っ当な人道活動家であったように思える。
朝日のことは信用していないので、肩書はフリーとは言え朝日に近い立場だった郡山氏のことは信用できない。
今井君は今の厳しいイラク情勢の中に乗り込むのは若気の至りという印象を拭えない。
「劣化ウラン弾の被害なら、アフガンやユーゴなどでも見るべきものはあったはずだしネ」
むしろ、ジワジワと効いて来るのが放射線の影響だからして、情勢がある程度落ち着いて時間の経ったユーゴなどの方が有意義だったのではないか?
最近の情勢の悪化に加えて、単独でゲリラ的に活動すれば乗り越えられた局面も、半端に徒党を組んだのが裏目に出て目立ってしまったのではないか、という印象。
「国としては最大限の警告となる退避勧告の出ているイラク、しかもその中でも特に今最も危険な地域(ファルージャ。先日アメリカの民間人が惨殺され、アメリカが報復とも言える攻勢に出て衝突が激化している)の近辺を通るような計画は、無謀だったんじゃないかなぁ」
今の法制度では、イラクへの入国を完全に禁止することは出来ないはず。本人が行くと言えば、それを強制的に引き止める手段がない。
「それをやればやったで、人道支援目的で行くのがなぜ駄目なのか、とか、ジャーナリストとして真実を伝えるために行くのがなぜ駄目なのか、とか、反発が起きるのも目に見えてるしネ。現状の制度は止むを得ない」
それに仮に出国の制限を強化したところで、第三国を経由して入国するような方法を取られると追跡、阻止しきれないだろう。
『イラクの復興の為』に行った自衛隊が、『捕まった日本人の為』に撤退するのはおかしな話。今帰れば、イラクの人々にも、何の為に来てたんだお前ら、という目で見られるんじゃないか? 一納税者としては、これで自衛隊が撤退ということになろうなら、派遣のために費やされた資金、税金はなんだったんだ、と思ってしまう。
「今の日本政府として出来ることは・・・アラブのマスメディアと宗教指導者を味方につけて、この様な手段では民意を得られない、ということを訴えてもらうことぐらいかなぁ。粛々と復興支援に従事して、日本のやっていることの正しさを認めてもらうしかない。それが、事件の解決や、再発の防止に繋がっていく筈」
下手に米軍に動いて武力解決してもらっては裏目に出る気がするので(アメリカの協力者と批判される元)、よほど無血に近く救出作戦が決行できるチャンスでもない限り、奪還するのではなく、向こう側から開放せざるを得ない状況を作ることを考えた方が、良いのではないだろうか。
神様仏様
小泉首相の靖国神社参拝に地裁が違憲判決だってさ。
「靖国が駄目なのか、神社が駄目なのか、境界線が微妙な話だよネ」
信教の自由に由来する宗教的な意味で違憲、という話のようなので、神社が駄目ということだろう。中韓あたりが騒ぐ、A級戦犯の合祀云々だという靖国特有の問題とは無関係ということになる。
「歴代首相がじばしば伊勢神宮とかに初詣に行っても問題にならなかったのに、靖国神社はなぜ駄目なのか、と小泉首相は応えたようだけど、その辺に答えを出せていないよネ」
政教分離とはいうが、ある程度政治に宗教色があることは、悪じゃあないだろう。イスラム圏ではそもそも分離されず一体化しているようなこともあるし、欧米諸国にはキリスト教の影響があったりする。以前この手の話で触れたが、アメリカ大統領は就任式で、聖書に手を添えて宣誓を行っていたりする。
「神社に参るぐらいが駄目っていうなら・・・公共事業で何か建てる時、地鎮祭とか、やってるのかなぁ」
日本では、建物などを建てる前に、神主さんを呼んで地鎮祭を行うのが一般的だ。首相が神社に参ることが違憲ならば、政府機関が神主さんを呼んで地鎮祭を行えば違憲だろう。呼べば、幾ばくかの礼金は払っているだろうし、祭壇などを作るのにも金がかかるだろう。ますます違憲臭い(神社への参拝が違憲というならば)。やってるのだろうか。
「あとは政教分離というならば・・・創価学会の存在はいいのか、って話があるよネ。公明党」
そんなに目の敵にするような物じゃないと思うんだがなぁ、宗教。
二番手争い
F-1、今年の BARホンダの速さは本物のようだ。
「バトン選手が二戦連続の三位。開幕三戦で表彰台二回は好調と言わずとしてなんたるや、ってところだよネ」
ま、昨シーズンは圧勝で優勝したようなチーム、とかいうなら話は別だろうが。
「開幕三戦を見る限り、フェラーリは格が違うというか、圧倒的な強さだよネ。それに続いて、ルノー、ウィリアムズBMW、BARホンダが三つ巴、ってのが当面の展開になるのかな?」
マシンのセッティング、ドライビングのテクニック、ピットの作業と戦略、それらで僅かでもミスを冒した側が脱落するといったところか。
「ただ、いかなフェラーリが強いといっても、フェラーリのメンバーも人間というか。いつかは大きなミスも冒す筈。どんなに強いチームでも、年間を通してノーミスで完勝、ってのは考えにくいよネ」
その時に、フェラーリのお株を奪うのは、どこか。
ところで、先日のレース。中東での初開催となるバーレーンだったわけだが。飲酒を禁じるイスラム圏という宗教上の都合から、表彰式での恒例のシャンパンファイトが、地元で一般的な、炭酸入りのフルーツジュースを使ったそうだが。それに関する、レース後の記者会見での談話(Motorsports@nifty)。
『いい匂いだったねえ。いつもは僕らちょっと変な匂いがするんだけど、今回のレースのあとは3人ともすてきな香りになったよ
(M・シューマッハ)』
『女の人みたいな匂いになったよ(笑)
(バトン)』
「・・・シャンパンって、臭うのかな。(^-^; 」
シャンパン(ワインに糖分を再添加して再発酵させて発泡させる酒の一種)ってまともに飲んだことないが。スパークリングワイン(ワインに炭酸ガスを充填した酒)と似たようなものとして考えるなら・・・被った直後はともかく、乾いたら変な臭いになりそうな気はする。
「乾いてないうちは、乾いてないうちで、酒臭いだろうネ」
ところで、それらとは無関係にもう一点。『つぶやき声もOK、耳のうしろで音拾う新型マイク開発』
「喉を通って口からでた音、空気の振動じゃなくて、首の筋肉の震動を拾うマイクだって」
周囲の雑音に強く、しかも周囲に聞こえないような小さな呟き声で拾えるという。
「しばらく前に携帯電話として商品化された骨伝導スピーカーと組み合わせたら、どんな環境でも通話できる機械が作れる?」
更に上手く組み合わせれば、電話をしていると外から判らないような姿で通話できるようにもなってしまうのかも知れない。今回のマイクを首に装着し、骨伝導スピーカーを頬の辺りに押し付けつつ、口元を軽く手で隠す。その状態でブツブツ。
「盗撮ならぬ、盗聴・・・でもなくて、盗発言、が出来ちゃう?」
技術って、諸刃の刃だなぁ。
遺跡
昨日、数日前に親父がやおら飛鳥に行ったみたいと言い出したので、言ってきた。
「明日香村。合併して名前がどうなるとかいってたけど、どうだったんだっけ。遺跡が散在するところだよネ」
車で行ったんだが、奈良の道はよく判らんので上手く行けるのやら、と思いながら行ってきた。行きは西名阪の香芝I.C.で降りて行ってみた。まぁ、いつものノートPCとGPSのナビを持っていたので迷いはしなかったが、あまり走りやすい道ではなかった。渋滞とまでは言わないが流れが悪く、往路はどうなるやら、という雰囲気。
飛鳥はというと、本当に、広範囲(といっても、数Km程度か)にあっちにも遺跡、こっちにも遺跡という、遺跡大集合の土地であった。個々の規模は大きくないのもあって、個々の駐車場などは限られており、車で直接巡れるようなところではない。公営なのかな、の、駐車場とセットになったレンタルサイクル屋があちこちにあるので、それらで車から自転車に乗り換えて巡るのが正しいようだ。
「土曜日は天気もよかったし、桜もちょうど見所の時期だったし、いい感じだったんじゃない?」
情緒を保つということでか、自然豊かな状態が保たれており、なかなか良いところであった。農作物の無人即売所みたいなのもよくあったが、ミカンの類がやけによく売ってたなー、という印象が残った。
「あと、なんか、制服姿の中学生の一団があちこちにいたよネ」
雰囲気的には修学旅行っぽいが、この時期に修学旅行なのか?
「っと・・・まだ、春休み・・・だよねぇ?」
なんだったんだろう。
帰りは、来るときになにか高架になったバイパスがあったので、どこに行くんだろうとナビの地図で確認して走ってみることにした。途中からなんか有料道路になるようだが、まだ出来たばかりなようで、どこに繋がってるのかよく判らない道だったので、途中で逸れて西名阪の柏原I.C.方面へと向かった。
「結果的にはそれで正解みたいだったネ。無用に市街地とかに入り込まずに抜けられる感じで」
次に行くときがあればその逆順で行くべきだなと思ったが・・・まぁ、もう行くこともないだろう。
「だいたい、見るものは見られたしネ」
エアー
最近、自転車のタイヤがパンクした。
「あらら。空気圧不足だったんじゃないの?」
いや、空気はそれなりに入れてた。で、それとは無関係に、道に落ちてた木ネジを踏んでモロに突き刺さってパンクしてた。
「そりゃあ、どうにもならないネ。(^-^; 」
なんか踏んだ感触はあって、こいでいてもなんか引っ掛かりがあるなとは感じてたんだが。テープかなんかが貼り付いてバタバタ言ってるのかなぐらいに思っていたら、刺さったネジが当たる音だったとは。刺さったネジが蓋になって急激には空気は抜けなかったが、止めて自転車を離れて戻ってきたらぺったんこ。
ちなみにそういうものが刺さった場合は、押して行って修理を受けるのを前提とするなら素直に抜いた方が良いようだ。
「車輪が回って刺さったものが地面に当たるたびに、余計に穴が広がっていく訳だからネ」
そう思って、刺さってるのに気付いてしばらくで抜いて自転車屋まで押して行ったが、木ネジが刺さってたが抜いた、といったらそれで正しいと言われた。
ところで最初の空気圧。基本的には、充分に上げておかないとパンクしやすくなるそうで。
「段差を越えるときのショックに弱くなるみたいだネ」
乗り心地は固くなって悪くもなるが、ペダルをこぐのは軽くなるし、パンクもしにくくなると来れば空気は充分に入れておいた方が何かと良かろう。
「自転車がそうであれば、自動車も同じらしいよ」
タイヤの空気圧は高めにしておくと、乗り心地はやはり悪くなるが、燃費は良くなる。また、車の場合は、空気圧不足の状態で高速走行を続けると、タイヤが発熱してパンクやバーストに繋がるという。
「皆さんの自転車や自動車、バイクのタイヤの空気圧は、どうなってるかな?」
USO800
「どうなってるんですかぁ! 海猫さん!」
な、なんだ、藪から棒に。
「今日はエイプリルフールですよぉ!? エイプリルフールといえばわたしの担当日で、入口のページもわたしのに置き換えられたりしてたじゃないですかぁ!」
あー、いやね、昨日、ちょっと野暮用があったりなんだりで、流れた。
「ひぃ〜ひどいですぅ。わたしの唯一の出番だったのにぃ。・・・まぁ、そんなこんなで、補欠アシスタント、有翼人のルシアですぅ」
お相手の海猫明智ですぅ。今日は猫ならぬ鳥の日というのが、例年の話でした。
しかしまぁ、今年は年始にしばらく出番作ったんだから、ぼやくなぼやうな。
「はぁ〜。で、ええっとぉ、エイプリルフールの話ですけどぉ。INTERNET Watch に都合のいいリンク集が掲載されてますねぇ」
日付が変わると消えてしまうようなコンテンツも多いので、今日のうちにこの投槍を読んで、まだ見ていないサイトがあるなら、早めにチェックすることをお薦めする。
更新履歴 | PROFILE | 雑記帳 | 私の主張 | 掲示板 | リンク | |||
ホームポジション | PHANTASIA DIVER | - |
---|